ドラマ、アニメ、映画などの世界で、長いあいだ別世界にいたキャラクターが、久しぶりに現実世界に戻ってくる。そして「娑婆(シャバ)の空気はうまい!」と言っている場面をときどき見かけます。この「娑婆(シャバ)」とは、いったい何なのか疑問に思ったことはないでしょうか。
「娑婆(シャバ)」は「梵、sahā」とも表記される仏教由来の言葉。釈迦がこの世で布教するための世界。すなわち我々が生きている現実世界を意味します。そのため「娑婆(シャバ)の空気」とは現実世界の空気ということになります。
しかし、このセリフを発する主体自身が、現実世界とは別の世界にいたことを前提とするので、ドラマ、アニメなどの架空の世界でしかあまり見かけないわけですね。
日本のドラマやアニメは、英語に吹き替えられて海外に広く輸出されています。それでは「娑婆」は、そういった作品の中で、どのように英語で表現されているのでしょうか。
こんな単語や表現を使います
■ outside:外界
■ this world:この世界
■ free world:自由な世界
■ present world:現実世界
こんな言い方ができます
■ I haven’t been outside for a long time.
(シャバは久しぶりだ。)
■ I’m not long for this world.
(そろそろシャバともお別れだ。)
■ I was looking forward to breatheing the air of this free world.
(シャバの空気が吸えるのを待ち望んでいたぜ。)
■ It took a long time to come back to this present world.
(シャバに戻ってくるのに長い時間を費やしてしまった。)
補足
「娑婆(シャバ)」は現実世界のこと。そのため英語でもあの世や牢獄などと比較させて「outside(外界)」「this world(こちらの世界)」と表現する他ありません。
長いあいだ刑務所や牢獄に入っていて、出所してきた際に使える「娑婆(シャバ)」は「outside(外界)」です。一方、ドラマ、アニメ、映画などで使われる「娑婆(シャバ)」は「this world(この世界)」がしっくりきます。
「シャバの空気」という如何にも自由の身になった後に言えそうなフレーズに使えそうなのは「free world」。そして、亡くなる前の「シャバ」は、死後の世界と対比させた「present world」がイメージしやすい訳です。
一言に「娑婆(シャバ)」と言っても様々な表現が使えます。是非どれか覚えて使ってみることをお勧めします。
コメント