四季のある日本では、服を季節に合わせたものに入れ替える「衣替え」が伝統的な慣習になっており、6月と10月に「衣替え」を行う企業や学校が多くあります。
「衣替え」は衣類の整理整頓、また余分な衣類の見直しにも役に立ち、「衣替え」の際に断捨離を行う人も最近では多いでしょう。
そんな「衣替え」は英語でどのように表現されるのでしょうか?
こんな単語や表現を使います
■ Changing one’s wardrobe:衣替え
■ Changing one’s clothes for xxx :衣替え
こんな言い方をします
■ I normally change my wardrobe in June and October.
(私はたいてい6月と10月に衣替えをします。)
■ Japan has 4 seasons and changing wardrobe is our traditional custom.
(日本には四季があり、衣替えは日本ならではの慣習です。)
■ I didn’t have to change my wardrobe when I was in Thailand as I didn’t need winter clothes.
(私はタイに住んできたとき、冬服が必要なかったので、衣替えはしませんでした。)
■ She realised that she has so many jumpers she hasn’t had on for a long time when she changed her wardrobe, and she decided to take them to a second-hand shop.
(彼女は衣替えをしているときにしばらく着ていないセーターがたくさんあることに気がつき、それらを古着屋さんに持っていくことにしました。)
■ Tomorrow is the 1st of June, and it means that we need to change our clothes for summer.
(明日は6月1日、ということは衣替えをしないといけないね。)
■ I changed my wardrobe for winter already, as I heard that the temperature would drop down from next week.
(来週から寒くなると聞いたから、もう衣替えを済ませおいたよ。)
■ Do you change your clothes for winter in Okinawa?
(沖縄では冬服への衣替えをしますか?)
補足
英語で「衣替え」を表現するときには、上記の通り「wardrobe」を使って表現されます。
「wardrobe」は日本語でも「ワードローブ(洋服ダンス)」として使われますが、つまり「洋服ダンス(の中身)を変える」と言う表現を使うことにより「衣替え」を表現しているのです。
また上記の表現以外に「put away my summer clothes and take out my winter clothes(夏服を片付け、冬服を取り出す)」と言う表現を使い、「衣替え」を表現することもあります。
こちらの表現も合わせて覚えておくと便利でしょう。
コメント