「燃え尽きた」は英語で何て言うの?

英語表現
記事内に広告が含まれています。

毎日勉強や仕事に忙しく、心身ともに「燃え尽きて」しまうことありませんか?

適度な休息が必要とわかっていても、締め切りに追われたり、テストに追われたりで、ついついがんばりすぎてしまうこともあるでしょう。

特にストレスを抱えやすい現代人は「燃え尽き」やすい傾向にあり、「燃え尽き」症候群という言葉もよく聞かれるようになりました。

そんな「燃え尽きた」は英語でどのように表現されるのでしょうか?

こんな単語や表現を使います

■ Burn out:燃え尽きる
■ Worn out:燃え尽きる
■ Overwhelmed:燃え尽きる

こんな言い方をします

■ He has been worked so hard for a few months and is totally burn out. He needs a break.
(彼は数カ月間とてもハードに仕事していて、完全に燃え尽きてしまったんだよ。休養が必要だね。)

■ I’m burn out. I don’t want to do anything right now.
燃え尽きたよ。今は何もしたくない。)

■ I worked from 7am to 10pm every day this week, no day off. I’m worn out. I can’t do this anymore.
(今週は毎日朝7時から10時まで仕事して、1日も休みがなかったんだよ。燃え尽きちゃったよ。これ以上は無理だよ。)

■ She seems to be worn out. She normally likes to go for a walk but she’s saying that she just wants to stay in bed.
(彼女は燃え尽きたみたいね。普段は散歩に行くのが好きなのに、ただベッドで寝ていたいと言っているのよ。)

■ You need to study for the exam but try not to be worn out. The exam is not a goal, it is a start and you will need to study harder once you pass this exam.
(試験に向けて一生懸命勉強する必要はあるけど、燃え尽きないように。試験はあくまでも始まりであり、ゴールではないんだよ。試験に合格した後はもっと一生懸命に勉強しなければいけなくなるんだから。)

■ We’ve got lots of tasks to do today, it makes us overwhelmed but we need to do.
(今日はやることいっぱいあるよ、燃え尽きた気分にさせられるけど、とにかくやらないといけないよ。)

補足

「燃え尽き」は日本語でもしばしばバーンアウトと呼ばれるため、「burn out」は比較的なじみがあると思います。

しかし「燃え尽き症候群」は上記の「burn out」の他に「burnout syndrome」「burnout」といった表現も可能です。

これらの表現も併せて覚えておくとよいでしょう。

おすすめオンライン英会話

当サイトおすすめのコスパ重視オンライン英会話サービス5選を纏めました。

英会話が出来るようになる為には、とにかく沢山アウトプットし使い慣らすことが大切です。

これらの英会話サービスの無料体験を使い倒すだけでも、海外旅行に十分な英会話力を身につけられます。

せひ試してみてください。

順位 名前 月額 時間 講師 無料 体験
ネイティブキャンプ 6,480円(税込) 25分 多国籍 1週間 体験
2 EFイングリッシュライブ 8,910円(税込) 25分 欧米多国籍 1週間 体験 
3 レアジョブ英会話 4,680円(税込)  25分 フィリピン、日本 3回 体験
4 DMM英会話 6,480円(税込)  25分 多国籍 2回 体験
5 Kimini英会話 6,380円(税込) 25分 フィリピン 10日 体験

 

英語表現
EIGORIAN.NET

コメント