日本の東北地方で、盲目で例の口寄せをする巫女が「イタコ」と呼ばれていることをご存知でしょうか。
口寄せだなんてアニメ「ナルト」の世界かをイメージしてしまいますが、実際にイタコがテレビ番組でマリリンモンローの霊を「口寄せ」したという記録もあるようです。
「イタコ」の「口寄せ」は人や動物の霊を自分自身の身体に取り入れる技術です。そのため信憑性にもかけますが「イタコ」「口寄せ」は英語ではどう表現したらよいのでしょうか。
こんな単語や表現を使います
■ spiritual medium:霊能者
■ psychic:霊能者
■ summon:召喚する、呼び出す
こんな言い方ができます
■ The spiritual medium told people that she had encountered Bismarck.
(そのイタコは彼女はビスマルクに会ったと人々に告げた。)
■ Do you know there is a course to became a psychic at this university?
(この大学にイタコになるコースがあること知ってる?)
■ Naruto defeated Sasuke by summoning a 50 foot tall frog.
(ナルトは50フィートのカエルを口寄せしてサスケをやっつけた。)
補足
「イタコ」は日本特有のものですので、英語では「medium/psychic(霊能者)」という単語を使う必要があります。「medium」は中間と言う意味もあるので、イタコを表現したいときは「spiritual(霊的な)」という単語をつけた方が分かり易いです。
昨今話題になっている「最後のイタコ」は「The last medium/psychic」と表現せざるを得なさそうです。「口寄せ」は召還するという意味の「summon(召還する)」と表現できます。
「recall」にも召還するという意味があるのですが、これは思い出すとニュアンスが強いため「口寄せ」の意味として使うには現実的ではないです。
「口寄せ=Summon」で覚えてしまいましょう。
コメント