「ぼったくり」は英語で何て言うの?

英語表現
By: reynermedia
記事内に広告が含まれています。

海外では日本語を話してくる人から物を買うとぼったくられる事が多々あります。

人口が1億人以上の先進国はアメリカと日本しかなく、金を稼ぐために日本語を必死に勉強する人も多いです。だから日本人は「ぼったくり」の格好のターゲットになるんですよね。

そんな「ぼったくり」は英語ではどう表現すればよいのでしょうか。

こんな単語や表現を使います

■ rip off:法外な金をとる、だます

こんな言い方ができます

■ That’s a rip-off!
ぼったくりだろ!)

■ Tom was ripped off at the shop.
(トムはあの店でぼったくられた。)

■ Don’t buy the food with a rip off price.
ぼったくり価格のものを買うんじゃない。)

■ Many Japanese got ripped off all over the world.
(多くの日本人が世界中でぼったくられた。)

補足

「too expensive(高すぎる)」も「ぼったくり」と同義ですが、一見スラングにも思える「rip off」は意外に多くの外国人が知っているので、どこでも通用する表現です。

ちなみに「hideous price=ぼったくり価格」と表現することもできます。しかし使われている例は非常にすくないです。

「ぼったくられた=I got ripped off」で暗記してしまいしょう。

おすすめオンライン英会話

当サイトおすすめのコスパ重視オンライン英会話サービス5選を纏めました。

英会話が出来るようになる為には、とにかく沢山アウトプットし使い慣らすことが大切です。

これらの英会話サービスの無料体験を使い倒すだけでも、海外旅行に十分な英会話力を身につけられます。

せひ試してみてください。

順位 名前 月額 時間 講師 無料 体験
ネイティブキャンプ 6,480円(税込) 25分 多国籍 1週間 体験
2 EFイングリッシュライブ 8,910円(税込) 25分 欧米多国籍 1週間 体験 
3 レアジョブ英会話 4,680円(税込)  25分 フィリピン、日本 3回 体験
4 DMM英会話 6,480円(税込)  25分 多国籍 2回 体験
5 Kimini英会話 6,380円(税込) 25分 フィリピン 10日 体験

 

英語表現
EIGORIAN.NET

コメント