「捲くし立てる(まくしたてる)」は英語で何て言うの?

英語表現
By: Pedro Ribeiro Simões
記事内に広告が含まれています。

学校の先輩、会社の上司にいじめや嫌がらせをされたことはありますか。単純に先に生まれたり会社に入ったからといって、偉そうに振舞ってくる人が多いです。

そういう人には「きみは人間なの?」「道徳学ばなかったの?」「小学校からやり直したら?」とまくしたてたくなるものですよね。

「まくしたてる」は英語ではどう表現すればよいのでしょうか。

こんな単語や表現を使います

■ talk on and on:一方的に話す
■ spout off: とうとうとしゃべる、熱弁をふるう
■ rattle on(off):まくしたてる、駄弁をろうする

こんな言い方ができます

■ I don’t know why my superior always talks on and on.
(なぜ上司がいつもまくしたてるのか分からない。)

■ Don’t talk on and on like that. I will sue you.
(そんな風にまくしたてるな。訴えるぞ。)

■ I am sick of listening to him spout off about his theory.
(もう彼が持論をまくしたてるのを聞くのはこりごりだよ。)

■ We expected a simple answer, but our professor spouted off a complicated explanation that confused us.
(簡単な答えを期待していたが、教授は混乱させるような複雑な説明をまくしたてた。)

■ My boyfriend rattled on about what to wear on a date.
(彼氏はデートにどんな服を着るかについてまくしたてた。)

■ Our P.E. Teacher rattled off about the importance of healthy lifestyle
(体育の先生は健康なライフスタイルの重要性についてまくしたてた。)

補足

日本語の「まくしたてる」に一致する英語表現はあまりないので用法は少し複雑です。

「spout off」「rattle on(off)」は使われている例が少ないので「talk on and on」を使うとよいでしょう。

「talk on and on about 物 to 人」で「人に物についてまくしたてる」という表現が可能です。

おすすめオンライン英会話

当サイトおすすめのコスパ重視オンライン英会話サービス5選を纏めました。

英会話が出来るようになる為には、とにかく沢山アウトプットし使い慣らすことが大切です。

これらの英会話サービスの無料体験を使い倒すだけでも、海外旅行に十分な英会話力を身につけられます。

せひ試してみてください。

順位 名前 月額 時間 講師 無料 体験
ネイティブキャンプ 6,480円(税込) 25分 多国籍 1週間 体験
2 EFイングリッシュライブ 8,910円(税込) 25分 欧米多国籍 1週間 体験 
3 レアジョブ英会話 4,680円(税込)  25分 フィリピン、日本 3回 体験
4 DMM英会話 6,480円(税込)  25分 多国籍 2回 体験
5 Kimini英会話 6,380円(税込) 25分 フィリピン 10日 体験

 

英語表現
EIGORIAN.NET

コメント