「ぶりっ子する」「可愛い子ぶる」は英語で何て言うの?

英語表現
By: Sarebear:)
記事内に広告が含まれています。

わざと可愛らしく振る舞う女性のことを日本語で「ぶりっ子」と言います。一般的には「可愛子ちゃんぶる」「いい子ちゃんぶる」という表現である「振る」が「~子」とくっついて「ぶりっ子」になったと言われていますが、由来については諸説あります。

主な英語圏である北米やヨーロッパ諸国では、一般的には、声が高く背が低く華奢で可愛らしい女性よりも、少々ガタイの良い大人びた女性の方が好まれます。そのため「ぶりっ子」をする女性はほとんどいません。

しかし、日本のマンガやアニメ文化の輸出により、典型的な「ぶりっ子」的な女性が好きな外国人男性も存在します。

「ぶりっ子する」「可愛い子ぶる」などの言い方は英語ではどう表現したらよいのでしょうか。

こんな単語や表現を使います

■ act cutesie/cutesy:可愛子ぶる、ぶりっ子する
■ act cute:可愛子ぶる、ぶりっ子する
■ put on a cute act:可愛く振舞う、ぶりっ子する
■ try too hard/much:わざとらしい、無理をしすぎていたい

※発音は単語をクリックすれば確認できます

こんな言い方ができます

■ Don’t you think Jessie acts overly cutesie?
(ジェシーぶりっ子し過ぎじゃない?)

■ She is just trying to get attention from guys by acting cutesy.
(彼女はぶりっ子して男の気を引こうとしているのよ。)

■ Please don’t act cute in front of me.
(ぼくの前でぶりっ子するのはやめてくれ。)

■The girls who puts on a cute act are tend to be hated.
ぶりっ子する女の子は嫌われう傾向にある。)

■ Oh my gosh! She is trying too much
(なんてこった。彼女やり過ぎだろ。)

■ Don’t try too hard. Just be yourself.
(そんなに無理しないで。自然なままでいてよ。)

補足

「ぶりっ子」に最も近いニュアンスの英単語は「cutesie/cutesy」です。そのため「ぶりっ子する」「可愛い子ぶる」は「act cutesie/cutesy」とイコールと考えて問題ないです。

少しフォーマルな言い方としては「put on a cute act」という言い方も可能です。また、ぶりっこし過ぎであるというニュアンスの場合は「 try too hard/much」という表現も使えます。

とはいえ、ぶりっ子に関する表現としては「act cutesie/cutesy=ぶりっ子する」という表現を覚えるだけで十分でしょう。ちなみに、ぶりっ子ではなく愛情を込めた「可愛らしい」という表現で「cutesy pie=可愛子ちゃん」という言い方もできます。

おすすめオンライン英会話

当サイトおすすめのコスパ重視オンライン英会話サービス5選を纏めました。

英会話が出来るようになる為には、とにかく沢山アウトプットし使い慣らすことが大切です。

これらの英会話サービスの無料体験を使い倒すだけでも、海外旅行に十分な英会話力を身につけられます。

せひ試してみてください。

順位 名前 月額 時間 講師 無料 体験
ネイティブキャンプ 6,480円(税込) 25分 多国籍 1週間 体験
2 EFイングリッシュライブ 8,910円(税込) 25分 欧米多国籍 1週間 体験 
3 レアジョブ英会話 4,680円(税込)  25分 フィリピン、日本 3回 体験
4 DMM英会話 6,480円(税込)  25分 多国籍 2回 体験
5 Kimini英会話 6,380円(税込) 25分 フィリピン 10日 体験

 

英語表現
EIGORIAN.NET

コメント