生活保護などの少ない収入で生活していくのがやっとである。定職がなくアルバイトや日雇いなどでカツカツで生活している。このような行き当たりばったりの生活をする事を「その日暮らし」と言います。
日本でも見えない貧困を取り上げたニュースが話題となっています。派遣切り、子供の貧困、女性の貧困。ここ数年で、こういった単語をテレビやネットで目にしたことがない人はいないのではないでしょうか。
しかし世界的に見れば、まだ日本は裕福な先進国であることには変わりありません。世界の月収ランキングでは日本の月収は上位14位と依然として高い水準にあります。
順位 | 克明 | 月収(アメリカドル) |
1 | バミューダ | 4,574.19 $ |
2 | スイス | 4,178.93 $ |
3 | ノルウェー | 3,237.66 $ |
4 | アラブ首長国連邦 | 3,233.51 $ |
5 | カタール | 3,027.25 $ |
6 | シンガポール | 2,950.34 $ |
7 | アメリカ | 2,897.98 $ |
8 | オーストラリア | 2,873.26 $ |
9 | ルクセンブルク | 2,668.13 $ |
10 | 香港 | 2,651.16 $ |
11 | デンマーク | 2,537.48 $ |
12 | アイスランド | 2,512.03 $ |
13 | アイルランド | 2,484.73 $ |
14 | 日本 | 2,419.46 $ |
15 | フィンランド | 2,387.14 $ |
16 | イスラエル | 2,379.01 $ |
17 | ドイツ | 2,357.70 $ |
18 | スウェーデン | 2,327.25 $ |
19 | カナダ | 2,240.55 $ |
20 | ニュージーランド | 2,239.35 $ |
日本より貧しい国は沢山あるため、もちろん英語にも「その日暮らし」という表現が存在します。「その日暮らし」は英語ではどう表現するのでしょうか。
こんな単語や表現を使います
■ hand-to-mouth:その日暮らしの
■ hand-to-mouth existence:その日暮らしの生活
■ live from hand-to-mouth:その日暮らしをする、かつかつの生活をする
■ lead a hand‐to‐mouth existence:その日暮らしをする
こんな言い方ができます
■ My live standard is like hand-to-mouth。
(私の生活水準はその日暮らしみたいなものです。)
■ I’m happier here in my hand-to-mouth life than I ever was back home.
(家に帰るよりはここでその日暮らしな生活の方が幸せだ。)
■ I’m sick of this kind of hand-to-mouth existence.
(こんなその日暮らしの生活にうんざりする。)
■ We had to live from hand-to-mouth long time ago.
(昔はその日暮らしの生活をしなければなからなかった。)
■ The poor lead a hand-to-mouth existence.
(貧民はその日暮らしだ。)
補足
「その日暮らし」は英語では「hand-to-mouth」という形容詞で表現することができます。「その日暮らしの生活」と名詞で言いたい場合は「hand-to-mouth existence」です。
何故「手から口へ(hand-to-mouth)」なのか。手で稼いだ収入や物を、すぐに食べ物にして口へ持っていってしまうイメージからです。
「live from hand-to-mouth」の他に「lead a hand‐to‐mouth existence(その日暮らしの生活を引っ張る)」という表現もよく使われます。
とはいえ「live from hand-to-mouth」だけでも十分そのニュアンスが伝わるので、覚えやすい例文を作って使えるようにするとよいでしょう。
コメント