通学英会話とオンライン英会話、どちらの方が効果が高いか徹底解説!

おすすめ
記事内に広告が含まれています。

教室に通い面と向かって授業を受ける通学英会話、ネットを使って授業を受けるオンライン英会話。実践的な英会話力つけるためには、どちらの学習方法が効果的なのか。

最終的には環境や学習者の性格に寄りますが、特徴をつかんで吟味して決める事が大切です。

当前ですが、通学英会話とオンライン英会話は、どちらが優れているという訳ではなく、それぞれメリットとデメリットがあります。

今回は二種類の英会話についてのメリットとデメリット紹介、どんな人が通学英会話、或いはオンライン英会話に向いているか、など解説します。

通学英会話 VS オンライン英会話|メリット比較

ネットが発達する前からあった通学英会話。この類の英会話は、誰もが中学校・高等学校でのALT(外国人講師)の授業で、少しは体感したことがあるのではないでしょうか?

一方でネットの発達により、いつでもどこでも学習できるようになったオンライン英会話は、費用面の安さなどから人気が根強いです。

そんな通学英会話とオンライン英会話のメリットをまとめると以下のようになります。

 通学英会話のメリット

  • レッスン費用がオンライン英会話に比べ高額なので学習維持につながる
  • レッスン時間が固定(毎週~曜日など)であるため学習を習慣化し易い
  • ネイティブ講師と会って臨場感のある環境で英会話練習できる
  • クラスメートとモチベーションを上げながら学習できる

 オンライン英会話のメリット

  • ッスン費用が通学英会話に比べて安いので節約できる
  • レッスンはネット環境さえあれば場所はどこでも問題ない
  • レッスンの頻度も自分で決めることができる
  • マンツーマン指導が多いので自分のレベルに合わせられる

通学英会話 VS オンライン英会話|デメリット比較

通学英会話とオンライン英会話は、上に挙げたようにメリットが沢山あります。しかし、当然ですが、デメリットも沢山あります。

それぞれのデメリットはメリットの裏返しとも言えるので、想像に難くないかもしれないですが、通学英会話とオンライン英会話のデメリットを上げると以下のようになります。

 通学英会話のデメリット

  • レッスン費用がオンライン英会話に比べて高い
  • レッスン日時は決まっているため時間的な自由度が低い
  • グループレッスンの場合レベルが合わない可能性がある
  • グループレッスンの場合は英語をしゃべる機会が少ない

 通学英会話のデメリット

  • レッスン費用が安価な場合が多いので学習がおざなりになる
  • レッスン日時を自由に決められるため自己管理が必要
  • インターネットの通信環境がよくないと学習がはかどらない
  • 誰でも何処でも受講可能なため人気講師の予約が取りにくい

通学英会話|特徴&向いている人

メリットとデメリットを比較し、それでも通学英会話とオンライン英会話、どちらに行くべきか迷っている。そんな人はざっくりと大まかな特徴を今一度把握して決めると良いです。

通学英会話のざっくりとした特徴は以下の通りです。

 ①基本的にグループレッスン

昨今はコーチング系のマンツーマン通学英会話スクールも多いですが、そういったスクールが高額な場合が多いです。しかし普通の通学英会話に通うなら、グループレッスンでのレッスンが基本となります。

英語学習者にとって最も心地よい英語の話し相手とは、同じレベルの学習者、つまりクラスメートです。通学英会話では、一緒に学習するクラスメートと一緒に勉強する習慣をつけることで、モチベーションの維持にも繋がります。

 ②ネイティブ講師と直接会って学べる

ネイティブ講師から面と向かって教えてもらえるのが通学英会話のメリット。実際に会って直接授業を受けるので、細かい発音指導のみならず、グループレッスンでのロールプレイ等の指導も受けられます。

コミュニケーションを目的とした英語学習は場数が物を言う。実際にネイティブと会話をするという場数も踏めるので、経験値があがり、徐々に英語でのコミュニケーションに自信がついていくのが通学英会話の特徴です。

 ③英語学習を習慣化しやすい

普通の通学英会話では「~曜日の~時から」というように、日時か固定されているコースがほとんどです。毎回のレッスンでは宿題・課題が与えられるのが普通です。

また「お金も払っているから休むともったいない」という意識も働き、オンライン英会話と比較して学習を習慣化させやすいです。

 通学英会話はこんな人向き!

  • ネイティブと面と向かって英語を話す場数を踏みたい人
  • 一人では英語学習のモチベーションを保つのが難しい人
  • 少しお金が掛かっても効率的に英会話を学びたい人
  • 英語を学習してるクラスメートと一緒に頑張りたい人

オンライン英会話|特徴&向いている人

オンライン会話のざっくりとした特徴は以下の通りです。

 ①基本的にマンツーマンレッスン

オンライン英会話では、スカイプなどのオンラインシステムを使って受講するので、マンツーマンレッスンが基本となります。

マンツーマンレッスンなので、講師が学習者のレベルに合わせ、きめ細かい指導をする事ができ、周りに気を遣うことなく英会話練習をすることもできます。

 ②時間や場所を問わず受講可能

オンライン英会話は、24時間365日いつでも受講できるプログラムを提供しているスクールも少なくないです。

日中はアジア諸国の英語話者、真夜中は欧米諸国の英語話者。必ずしも英語が第一言語として話されている国ではないですが、他国でカバーすることで24時間対応しているオンライン英会話もあります。

学習者にとって時間や場所を問わず英語学習できるのは、非常にありがたいですよね。

 ③レッスン料金が安い

通学英会話と比較した場合、オンライン英会話は非常に安いです。一回のレッスンは25分前後、毎日レッスンを受けたとしても月額5,000円程度です。

入会金を取られるところは稀ですし、むしろトライアルレッスンを無料で提供しているオンライン英会話スクールがほとんどです。

 オンライン英会話はこんな人に向き

  • 隙間時間の有効活用をしながら英会話練習したい人
  • 自身で英語学習のモチベーションを保って取り組める人
  • 英語学習をできるだけ節約しながら継続したい人
  • マンツーマンで黙々と英語の会話練習をしたい人

通学英会話|お勧め大手スクール3選

通学型英会話で学習する場合は、英会話教室の立地が非常に大切になってきます。

職場や自宅、あるいは日常的に利用している駅の最寄など、利用しやすい場所の方が、継続的に学習しやすいです。

通学英会話ではほとんどがグループレッスンになるため、一緒に学習するクラスメートの雰囲気やどんな講師がいるのか、もポイントになってきます。

結果的にオススメできる英会話教室は「全国に多くの教室を持っている大手英会話スクール」となります。

 ECC外語学院

『ECC外語学院』は1962年創業の老舗英会話教室、日常英会話、ビジネス英会話など様々なコースを用意しています。

全国に約200校を構える通学英会話スクールの大手なので、全国どの地域にいても一定のレベルの通学英会話に通えます。

個人向けの通学英会話のみでなく、法人向けの団体英会話も充実しており、団体向け割引制度も充実しています。

 月額 入学金:21,600円、40回:156,400円
 時間 45分/回
 無料 有(1レッスン)
 校舎数 約200校
 公式サイト ECC外語学院

 NOVA

英会話教師のNOVAと言えば、2007年10月に439憶の負債を抱え事実上破綻した、過去の英会話学校というイメージが強いかもしれません。

しかし、高額な前払い制度を改善したりオンライン英会話も絡めたりなど、顧客目線の改革を行って利用者が激増している事をご存知でしょうか?

現在は入会金が無料で月額固定10,000から、ビジネス英会話、キッズ英会話、お茶の間留学などコースも充実しています。

 月額 月4回:10,000円(グループ)、22,222円(プライベート)
 コース 40分/回
 無料 有(1レッスン)
 校舎数 約300校
 公式サイト NOVA

オンライン会話|勧めスクール

オンライン英会話は、レッスン費用が安く、好きな場所・好きな時に受講できるのがメリットです。

なかには月額固定費用でしゃべり放題というプログラムもありますが、モチベーションが下がるとサボり勝ちになる恐れもあります。

「月額〇円で月〇回のレッスン」と決められているオンライン英会話もあるので、自身で学習する曜日・時間を管理して習慣化してくのが良いでしょう。

 ネイティブキャンプ

『ネイティブキャンプ』は、月額料金のみで24時365日英語しゃべり放題のオンライン英会話プログラム。

過去には講師はフィリピン人在住フィリピン人のみという有様でしたが、最近は様々な国籍の講師が在籍しています。

月額料金は5,950円ですが登録後7日間受け放題、とにかく英語をしゃべりまくりたい人にオススメのオンライン英会話です。

月額 6,480円
時間 25分/回
無料 7日間 
その他 レッスン受け放題だが予約には有料のコインが必要
公式サイト ネイティブキャンプ

 レアジョブ

『レアジョブ』は、累計レッスン数2,500万回以上、講師数4000人以上を誇る 国内最大級のオンライン英会話サービス。

早朝6時から深夜1時まで、いつでもレッスンを受けることができ、規模が大きいからこそ様々な需要に応えることができます。

会員登録(無料)すると通常2回(1回25分間)の体験レッスンと、 専門カウンセラーのカウンセリングを無料で受けることができます。

 月額 月8回:4,620円
 時間 25分/回
 無料 2レッスン無料
 その他 1レッスン129円と業界最安値
 公式サイト レアジョブ

まとめ

英会話ができる人には、通学英会話のみで話せるようになった人、オンライン英会話のみで話せるようになった人、あるいは独学で使えるようになった人もいます。

学習スタイルは人それぞれなので「通学英会話」「オンライン英会話」のどちらが自分に合っているのか見極めたうえで、決めるのがベストです。

言語学習は継続が命です。環境においても環境的にも金銭的にも「自身が無理なく続けられる方法」が最もオススメです。

なので自身の状況に合わせて、今回紹介したようなメリットとデメリットを比較して検討してみてください。

おすすめオンライン英会話

当サイトおすすめのコスパ重視オンライン英会話サービス5選を纏めました。

英会話が出来るようになる為には、とにかく沢山アウトプットし使い慣らすことが大切です。

これらの英会話サービスの無料体験を使い倒すだけでも、海外旅行に十分な英会話力を身につけられます。

せひ試してみてください。

順位 名前 月額 時間 講師 無料 体験
ネイティブキャンプ 6,480円(税込) 25分 多国籍 1週間 体験
2 EFイングリッシュライブ 8,910円(税込) 25分 欧米多国籍 1週間 体験 
3 レアジョブ英会話 4,680円(税込)  25分 フィリピン、日本 3回 体験
4 DMM英会話 6,480円(税込)  25分 多国籍 2回 体験
5 Kimini英会話 6,380円(税込) 25分 フィリピン 10日 体験

 

おすすめ英語学習
EIGORIAN.NET

コメント