あなたは恋人を選ぶときは顔を重視しますか、それとも性格を重視しますか。「顔よりも性格」と主張する人も多くいますが、そんな人たちに対して「綺麗ごとを言うな」という「面食い」の人も多くいます。
「面食い」は英語ではどう表現すれば良いのでしょうか。
こんな単語や表現を使います
■ go for:好む、夢中になる
■ sucker:好きでたまらない人、夢中になる
■ pushover:言いなりになる、騙され易い人
こんな言い方ができます
■ I don’t deny that I go for only good-looking girls.
(おれは自分が面食いであることは否定しないよ。)
■ Mary really goes for only handsome guys.
(メアリはー本当に面食いだわ。)
■ Jessie hates a sucker for looks.
(ジェシーは面食いが嫌いなんだ。)
■ Tom must be a sucker for pretty girls.
(トムは面食いに違いない。)
■ I think everyone is a pushover for looks.
(みんな面食いだと思う。)
■ Do you think I am a pushover for nice looking girls?
(君はぼくが面食いだと思っているのかい?)
補足
英語では「面食い」に相当する単語はないので、「外見の良い人が好きな人」と表現することになります。
もっとも一般的な表現は「go for good-looking guys/girls」ですが、ニュアンスがより「面食い」に近いのは、「sucker for good-looking guys/girls」だと思います。これをもっと短くして「sucker for looks」なんていう言い方もできます。
「pushover for looks」という言い方もできますが、これは少しネガティブな意味合いが含まれます。
「面食い=sucker for looks」と暗記して使うとよいでしょう。
コメント