「まめ」は英語で何て言うの?

英語表現
記事内に広告が含まれています。

「あいつ’まめ’だからさ」「あんたの彼’まめ’だよね」「’まめ’な人は苦手」…普段こんな言う風に会話することはないでしょうか?

「まめ」とは「面倒くさがらず細かいことをできる」という意味で使われることが多いです。

実は「まめ」を漢字で表記すると「忠(ま)実(め)」になります。忠実の「忠」、実直の「実」を組み合わせた語で「誠実で真面目な様子」を意味する語なんですよね。「几帳面」と同義として使われることも多いです。

このような「まめ」を英語で表現したい場合、どのような言い方が可能なのでしょうか。

こんな単語や表現を使います

 methodical:几帳面な
■ 
diligent:真面目な、熱心な、勤勉な
hardworking:勤勉な、熱心な

こんな言い方ができます

■ Wow, you are so methodical.
(わあ、君は本当にまめだね。)

■ My husband is a methodical person.
(私の夫はまめな人です。)

■ I didn’t know that you are so diligent.
(きみがそんなにまめだとは知らなかったよ。)

■ New boss is a diligent person.
(新しい社長はまめな人だ。)

■ Generally speaking, Japanese people are hardworking.
(一般的に日本人はまめ[=仕事熱心]だ。)

■ Our employees are so hardworking.
(我が社の従業員はまめ[=仕事熱心]です。)

補足

「まめ」とは言い換えれば「よく気付く」「几帳面」だという意味。そのため、最も日本語の「まめ」のニュアンスに近いのは「methodical」となります。

プラスの意味での「真面目」というニュアンスを強めたいなら「diligent」がぴったりです。ポジティブな意味で使いたい場合は「diligent」を使った方が良さそうです。

仕事において熱心であるという意味での「まめ」なら「hardworking」が使えます。ただしこれは、かなり使える状況が限定的です。

最も広い意味で使えて便利なのは「methodical」です。「まめ=methodical」で暗記して使い慣らすとよいでしょう。

おすすめオンライン英会話

当サイトおすすめのコスパ重視オンライン英会話サービス5選を纏めました。

英会話が出来るようになる為には、とにかく沢山アウトプットし使い慣らすことが大切です。

これらの英会話サービスの無料体験を使い倒すだけでも、海外旅行に十分な英会話力を身につけられます。

せひ試してみてください。

順位 名前 月額 時間 講師 無料 体験
ネイティブキャンプ 6,480円(税込) 25分 多国籍 1週間 体験
2 EFイングリッシュライブ 8,910円(税込) 25分 欧米多国籍 1週間 体験 
3 レアジョブ英会話 4,680円(税込)  25分 フィリピン、日本 3回 体験
4 DMM英会話 6,480円(税込)  25分 多国籍 2回 体験
5 Kimini英会話 6,380円(税込) 25分 フィリピン 10日 体験

 

英語表現
EIGORIAN.NET

コメント