「細かい」は英語で何て言うの?

英語表現
記事内に広告が含まれています。

一昔前に血液型占いが流行っていました。当時はO型は大雑把、B型はマイペース、AB型は天才、変わり者というイメージがつけられていましたよね。血液型占いでA型は細かい、神経質だそうです。細かいという言葉には、性格を表す意味があります。

その後、血液検査占いは差別やいじめに繋がる科学的な根拠が全くないと言う理由であまり聞かなくなりました。ちなみに海外では、血液型は日本のように気にしないそうです。

また性格以外でも、物理的に細かい作業や、プラモデルや作品などでも「この作品は細かい部分まで表現されていて素晴らしい」なんていいますよね。

もし、あなたが海外旅行に行って目の前にいちいちとやかくいう人がいたら、「あなた細かい人ですね」って英語で言えますか?

「細かい」というフレーズは英語ではどう表現すればよいのでしょうか?

こんな単語や表現を使います

■ picky : 細かい、えり好みする
■ small : 細かい、小さい
■ minor : 細かい、ささいな

こんな言い方ができます

■ Mr. Suzuki is picky, so he doesn’t allow grammar mistakes.
(鈴木先生は細かくて、文法のミスを許さない。)

■ I have only small change.
(私は細かいお金しか持っていない。)

■The store clerk perfectly explained minor details, too.
(店員さんが細かいこともちゃんと説明してくれた。)

補足

口やかましい人間の話なら、「picky」が一番合っています。「picky」は口やかましいとか、好き嫌いが多いという意味です。

「small」と「minor」の使い分けですが物の話なら「small」か「minor」を選ぶことを悩まないように「細かくてもそれが重要なことかどうか」を考えてください。細かな○○が重要な場面だと「small」を使いますが、細かくてそんなに気にする必要がない場合は「minor」のニュアンスが合っています。

分かりやすく例を出すと「細かな傷」です。あなたがお店で、一目見て気にいった鞄によく見ると細かな傷があったとします。その傷が、気になって買うのをためらった場合は「small」です。気にならなかったら、「minor」になります。また、「minor」には「二流の」というマイナスの意味があるので使う時には、ご注意下さい

ところで、上記の一番上の例文ですが「鈴木先生だからSuzuki Teacherなんじゃないの?」と思った方いらっしゃいませんか?鋭いですね。いい質問です。「鈴木先生」を直訳のSuzuki Teacherにすると、ネイティブは違和感を感じると思います。こういった場合は「〇先生」をMr.〇やMs.〇として翻訳すればネイティブにも伝わりやすい自然な英語になります。

おすすめオンライン英会話

当サイトおすすめのコスパ重視オンライン英会話サービス5選を纏めました。

英会話が出来るようになる為には、とにかく沢山アウトプットし使い慣らすことが大切です。

これらの英会話サービスの無料体験を使い倒すだけでも、海外旅行に十分な英会話力を身につけられます。

せひ試してみてください。

順位 名前 月額 時間 講師 無料 体験
ネイティブキャンプ 6,480円(税込) 25分 多国籍 1週間 体験
2 EFイングリッシュライブ 8,910円(税込) 25分 欧米多国籍 1週間 体験 
3 レアジョブ英会話 4,680円(税込)  25分 フィリピン、日本 3回 体験
4 DMM英会話 6,480円(税込)  25分 多国籍 2回 体験
5 Kimini英会話 6,380円(税込) 25分 フィリピン 10日 体験

 

英語表現
EIGORIAN.NET

コメント