「花粉症」は英語で何て言うの?

英語表現
記事内に広告が含まれています。

日本では春の訪れとともに多くの人が「花粉症」に苦しみます。またアレルギー反応を起こす草花の種類によっては、夏に「花粉症」に苦しむ人もいれば、秋に「花粉症」に苦しむ人もいます。

「花粉症」の辛さは症状によって人さまざまですが、目のかゆみや鼻水、くしゃみなど、学校や会社を休むほどではないものの、日常生活に支障をきたすほどのひどい症状の人もいるでしょう。

そんな「花粉症」は英語でどのように表現するのでしょうか?

こんな単語や表現を使います

Hay fever:花粉症

※発音はリンクをクリックすれば確認できます

こんな言い方をします

■ I suffer from hay fever in spring.
(私は春に花粉症に悩まされます)

■ My nose is running so badly. I’m suffering from hay fever.26
花粉症がひどくて鼻水が止まらないよ。)

■ The symptoms of hay fever could vary but the common symptom is running nose and itch eyes.
花粉症の症状は様々ですが、もっともよく見られる症状は鼻水と目のかゆみです。)

■ I’m looking for a medicine for hay fever. Where can I found it?
花粉症の薬を探しているのですが、どこにありますか?)

■ Hay fever is very common in the UK too and some people are suffering from all year around.
花粉症はイギリスでも多くの人が悩まされる症状で、一年中苦しむ人もいます。)

■ “What’s happened? Why are you crying?” “No, I’m not crying. My eyes are so itchy, I have a hay fever.”
(「どうしたの?なんで泣いているの?」「泣いてないよ。花粉症で目がすごく痒いんだよ。」)

■ People in Japan are often wearing a face mask during hay fever season as they want to avoid pollen.
(日本に住んでいる人は花粉症のシーズンに花粉を避けるため、マスクをつけていることが多いです。)

■ I can’t stop sneezing since I went to the park for a walk. I must have hay fever.
(公園に散歩に行って以来、くしゃみがとまらないよ。花粉症に違いないな。)

補足

「花粉症」は上記で紹介した通り、英語では「hay fever」と表現されます。

「hay」は「干し草」と言う意味であり、直訳すると「干し草熱」となりますが、これはもともと牧場などの干し草が原因で花粉症のような症状が起きることがあり、「hay fever」の由来となったと言われています。

おすすめオンライン英会話

当サイトおすすめのコスパ重視オンライン英会話サービス5選を纏めました。

英会話が出来るようになる為には、とにかく沢山アウトプットし使い慣らすことが大切です。

これらの英会話サービスの無料体験を使い倒すだけでも、海外旅行に十分な英会話力を身につけられます。

せひ試してみてください。

順位 名前 月額 時間 講師 無料 体験
ネイティブキャンプ 6,480円(税込) 25分 多国籍 1週間 体験
2 EFイングリッシュライブ 8,910円(税込) 25分 欧米多国籍 1週間 体験 
3 レアジョブ英会話 4,680円(税込)  25分 フィリピン、日本 3回 体験
4 DMM英会話 6,480円(税込)  25分 多国籍 2回 体験
5 Kimini英会話 6,380円(税込) 25分 フィリピン 10日 体験

 

英語表現
EIGORIAN.NET

コメント