あなたは常日頃から人に気をつかって行動していますか。「気をつかう」は、昔から島国であった日本だからこそ発展した、外国人にとっては非常に真似をすることが難しい行為だと思います。
したがって英語には直訳し辛い単語なのですが、どう表現することが可能なのでしょうか。
こんな単語や表現を使います
■ considerate:思いやる、気を遣う
■ mindful:気を配る、意識している
■ care for:に気を遣う
■ pay mind to:に気を使う、注意を払う
■ pay attention to:注意を払う、に気を配る
こんな言い方ができます
■ Is this gift for me? Thanks for being so considerate.
(このプレゼントは私のためのものなんですか?お気遣い有難うございます。)
■ It’s very important for being mindful at work for many people.
(仕事で多くの人たちに気を遣うことはとても大切なことだ。)
■ I heard recently Bob got fired, so please care for him.
(最近ボブは解雇されたと聞いたから、どうか彼に気を遣ってやってくれ。)
■ Please pay mind to the person behind whenever you dance.
(ダンスをするときは背後にいる人に気を使いなさい。)
■ I don’t like the society that doesn’t pay attention to old people.
(年配の人々に気を使わない社会は好きじゃない。)
補足
日本語の「気をつかう」は主に「思いやる」と「注意する」という意味があります。上に挙げた5つの表現はどれも「思いやる」という意味で使えますが、「pay mind to」と「pay attention to」には、どちらかというと「注意する」というニュアンスが強いです。
「思いやる」という意味で最も伝わり易く、使い勝手が良いのは「care for」でしょう。「どうか~に気を使って」は「Please care for ~」と暗記してしまいましょう。
コメント