あなたは口コミで広がったサービスを利用したことがありますか。いまや誰もが使っているだろうHotmailやGoogleも、もともとは口コミで広がった経緯があるようです。
口コミで広がったサービスは、実際に利用した人の声が反映されて広がっているので、信頼できますよね。
そんな「口コミ」は英語ではどう表現すればよいのでしょうか。
こんな単語や表現を使います
■ word of mouth:口伝え、口コミ
■ consumer reviews:評価、批評
こんな言い方ができます
■ The news spread by word of mouth rapidly.
(そのニュースは瞬く間に口コミで広がった・)
■ Everyone knows how word of mouth influences consumers.
(みんな口コミがどのように消費者に影響するか知っている)
■ This service became popular thanks to consumer reviews.
(このサービスは口コミで人気になった。)
■ Many people tend to be influenced by consumer reviews.
(多く人々が口コミに影響される傾向がある。)
補足
日本語の「口コミ」に最もニュアンスが近いのは「word of mouth」ですが、この単語はどちらかというとビジネスで使われているイメージがあります。
口コミよりも少し意味が広いですが、日常生活で使うのであれば「consumer reviews」の方が伝わり易そうです。
コメント