「蒸れる」は英語で何て言うの?

英語表現
By: ilaria
記事内に広告が含まれています。

世界には四季のない国はありますが、水は人間が生きるのに不可欠。雨季のない国は殆どないと思います。

雨季になると、靴の中や来ている服が「蒸れる」ことがあります。そんな「蒸れる」は英語ではどう表現したらよいのでしょうか。

こんな単語や表現を使います

■ steamed:加熱された
■ sweaty:汗まみれの、汗くさい

こんな言い方ができます

■ Your child can comfortably seat without being steamed.
(赤ちゃんは蒸れることなく快適に座ることができます。)

■ This cap doesn’t not steam your head at all.
(この帽子で頭が蒸れることはないよ。)

■ Oh shit! My socks got sweaty.
(くそ!靴下が蒸れてしまった。)

■ Baseball caps become sweaty so quickly.
(野球帽子はすぐに蒸れる。)

補足

英語では「蒸れる」とイコールになる単語はないので、近い意味の単語を使って表現せざるを得ません。

「steamed(加熱された)」「sweaty(汗まみれの)」意外にも「humid(湿っている)」「stuffy(蒸し暑い)」という単語もあるのですが、これらの2つの単語は、主に気候や部屋に対して使われるので割愛しました。

「蒸れる」という単語で最もイメージしやすい「靴が蒸れるんだよね」という表現は「My shoes got sweaty」でOKでしょう。

おすすめオンライン英会話

当サイトおすすめのコスパ重視オンライン英会話サービス5選を纏めました。

英会話が出来るようになる為には、とにかく沢山アウトプットし使い慣らすことが大切です。

これらの英会話サービスの無料体験を使い倒すだけでも、海外旅行に十分な英会話力を身につけられます。

せひ試してみてください。

順位 名前 月額 時間 講師 無料 体験
ネイティブキャンプ 6,480円(税込) 25分 多国籍 1週間 体験
2 EFイングリッシュライブ 8,910円(税込) 25分 欧米多国籍 1週間 体験 
3 レアジョブ英会話 4,680円(税込)  25分 フィリピン、日本 3回 体験
4 DMM英会話 6,480円(税込)  25分 多国籍 2回 体験
5 Kimini英会話 6,380円(税込) 25分 フィリピン 10日 体験

 

英語表現
EIGORIAN.NET

コメント