「警戒する」は英語で何て言うの?

英語表現
By: Dan Brickley
記事内に広告が含まれています。

われわれ島国に生まれた日本人。特に女性はそうだと思いますが男性でも、初対面に人にいきなり話しかけると、ついつい警戒してしまいますよね。実はこの傾向は、外国人でも結構当てはまります。

また、どこの国に住もうが、洪水、地震、ハリケーンなどの自然災害の何れかはつきもの。そういった災害に警戒しないといけない場面がでてくるかもしれません。

「警戒する」は英語ではどう表現したらよいのでしょうか。

こんな単語や表現を使います

■ be on alert:~に警戒する
■ cover ~’s ass:(襲撃、批判に対し)警戒する、事前に手を打つ、用心する
■ look over ~’s shoulder:不安に思う、危険を警戒する
■ exercise caution(vigilance):警戒する、用心する
■ keep a lookout:気を付ける、警戒する
■ take precautions:警戒する、安全策を取る、、予防線を張る
■ watch out:気を付ける、警戒する

こんな言い方ができます

■ That dude might ask you out to a hotel. Please be alert for him.
(あいつはホテルに行こうと誘ってくるかもしれない。彼には警戒してくれ。)

■ Please make sure you bring your ID. You have to cover your ass.
(IDを持っていくことを忘れないでね。警戒しないとダメだから。)

■ Please do not look over your shoulder all the time.
(そんなにいつも警戒しないでくれよ。)

■ Its ideal to really exercise caution and assume your pet is feeling threatened.
(じゅうぶん警戒してペットが怯えているかもしれないと警戒するのが理想的です。)

■ Please keep a lookout for enemy aircraft.
(敵機には警戒してくれ。)

■ Shoppers are being urged to take precautions to prevent thefts from cars.
(買い物客は車上荒しを防ぐように警戒するよう促されいている。)

Watch out for a car door when it shoots out in front of you.
(目の前で車のドアが開いたら警戒するんだ。)

補足

「警戒する」は英語では様々な言い方ができます。上に挙げたほとんどの表現に「for ~」を付け足すことで「~に警戒する」と表現にすることができます。

「cover ~’s ass」はお馴染みの「おしりの穴」を使った表現なので多用はおすすめできません。それ以外であれば、いずれの表現でも問題ないです。

最も覚え易い、使いやすいそうな表現は「keep a lookout」「watch out」辺りではないでしょうか。

おすすめオンライン英会話

当サイトおすすめのコスパ重視オンライン英会話サービス5選を纏めました。

英会話が出来るようになる為には、とにかく沢山アウトプットし使い慣らすことが大切です。

これらの英会話サービスの無料体験を使い倒すだけでも、海外旅行に十分な英会話力を身につけられます。

せひ試してみてください。

順位 名前 月額 時間 講師 無料 体験
ネイティブキャンプ 6,480円(税込) 25分 多国籍 1週間 体験
2 EFイングリッシュライブ 8,910円(税込) 25分 欧米多国籍 1週間 体験 
3 レアジョブ英会話 4,680円(税込)  25分 フィリピン、日本 3回 体験
4 DMM英会話 6,480円(税込)  25分 多国籍 2回 体験
5 Kimini英会話 6,380円(税込) 25分 フィリピン 10日 体験

 

英語表現
EIGORIAN.NET

コメント